なごみのブログぱれっとぷらすのブログ
🧑🚒防災センター🔥🧯福岡県 放課後等デイサービスぱれっとぷらす&なごみ

こんにちは☺️
福岡県 糟屋郡粕屋町にある放課後等デイサービスぱれっとぷらす&なごみです。
5/31(土)は防災センターに行ってきました🚒
防災センターに到着すると‥
まずは消防服を着て消防士さんになりきったり‥
展示してあるヘリコプターに乗ってみたり‥
水害体験をしてみました!
時間になると防災センターのスタッフさんに案内していただき、4つの体験をして防災についての知識を学んでいきます📚
まずはVR体験
専用のゴーグルをつけて実際に火災現場にいるような体験ができます。
子どもたちはそれぞれ頭を動かして色々なところをみていました。
VR体験が終わるとアニメで火遊びについてやもし火事になってしまったらどうしたらよいのかについて楽しみながら学ぶことができました。
続いては煙体験💨
火事になった際に煙がどのような感じになるのかどのように避難したらよいのか実際に体験しながら学びました。
ポイントしては
①ハンカチやタオル、ない場合は洋服などの布でしっかり口と鼻を押さえること
②姿勢を低くして逃げること
③非常口を目指すこと
を教えてもらい、いざ体験!!
煙が充満している部屋で非常口の明かりを頼りに避難します。
途中で明かりが消え、驚くこともありましたが冷静に逃げることができました✨
次は消火体験🧯
使い方を聞き実際に体験します。
消火器を使う時のポイントは
①(安全栓を)抜く
②(ホースを)構える
③(レバーを)押す
の3つだそうです!
「火事だー!!」と大きな声で言ってから消火器を持ち、火元を狙って上手に使うことができました👏
最後は地震体験🫨
震度6、震度7の揺れを体験しました。
思っていた以上に揺れ、改めて地震の怖さについて知ることができました。
今回4つの体験を通して防災についての知識について学ぶことができました。
実際に災害が起きた際には今回習ったことが役に立てたらと思います。
カテゴリー